
子育て支援
≪未就園児のお子様に≫
〇 週1回程度親子登園日や園庭開放日を実施しています。
〇 幼稚園の先生と、また初めて出会うお友だちと楽しく遊びましょう。
〇 時間は午前10時から11時過ぎまでです。
〇 雨が降ってもお部屋で遊びますので、ぜひお越しください。
※ 当園はコロナ感染予防を徹底して保育を行っております。
子育て支援 対象1~3歳
2023年
9月
親子登園 8日(金)「フィンガーペインティングをしよう!」
22日(金)「いろあそび」
10:00~11:00 対象~3歳
園庭解放 2日、16日、30日 10:00~11:00 対象~3歳
************************************
お知らせ
柳井幼稚園は、令和6年3月31日で休園することになりましたので、お知らせいたします。
長きにわたりお世話様になり、ありがとうございます。
柳井幼稚園 TEL 0820-22-0418
***************************************
*園内見学
事前にお電話でお申し込みください。随時見学していただくことができます。
やないようちえん TEL 0820(22)0418
<<在園のお子様>>
・預かり保育
・時間 14:30~16:30
14:30降園の通常保育日、行事等で実施しないときがあります。
・料金 1日300円(1か月最高4,000円)
おやつ代を含みます
・申し込み 日々お申し込みください
・お迎え 16:30までに園までお迎えください。
通常保育の終了後であり、家庭的な雰囲気の中で、違った学年の友だちとも一緒になって、楽しい時間を過ごします。
このほか、柳井幼稚園では、子育て支援の一環として次の保育を行っています。
・お話の会
子どもたちは、絵本が大好き。担任が読んだり、自分で一生懸命読んでみたり…。こどもの心を豊かにし、想像力を養い、好奇心を育てる絵本の読み聞かせがとても大切だと思います。
やない幼稚園では、専任の講師が学年別に毎月30分小さな絵本から大型の絵本の読み聞かせをはじめ、紙芝居やエプロンシアター、パネルシアターなどこどもの心に深く残るお話の会を行っています。
・絵画造形教室
専門の講師を招いて毎月1回、学年ごとに1時間の楽しい時間を過ごします。
絵を描いたり紙や箱や粘土などでいろんなものを作ったりして、絵を描いたりものを造ったりする楽しさを知り、こんなこともできるんだという感動も味わっています。
この絵は、「ここをこうしたらうまくなるよ」というような指導ではなく、子どもたちの作品を見ながら「これはおもしろいね」「いいね、いいね」と良さを認めながら、子どもたちに自由な発想で描いたり造ったりさせ感性を養っています。
子どもたちもとっても楽しみにしている教室です。
・リトミック教室
外部の専門講師が希望者に保育時間終了後にリトミック教室を開催します。(別途月謝要)
ご希望の方は、幼稚園にお申し出ください。
エプロンシアター
紙芝居
造形教室
造形教室
餅つき
野菜の栽培・収穫